1988年から地域の暮らしを支え続けて。
これからも新しい出会いと発見が広がる❝みんなのルピア❞
ーまず最初に『小松島ショッピングプラザルピア』について教えてください
ルピアは徳島県小松島市随一の「遊・食・買」の複合施設です。大型スーパーのキョーエイやドン・キホーテを核店舗として多彩な専門店が集まり、セントラルコートを中心に楽しいショッピング空間を演出しています。
地域性豊かで、高品位な日常生活を提案するショッピングセンターを目指し地域一番店として更なる発展を目指しています。
ースターデジオを知ったきっかけ、またご利用いただいている場所を教えてください
2011年より利用しております。複合施設においてBGMの導入は必須であると考え導入実績のある企業様から紹介していただきました。
利用場所はテナント内や共同スペースなど施設内の5箇所で利用しております。
港が近いこともあり生鮮食品や特産品の品ぞろえが豊富なスーパー
ーご利用チャンネルとその理由をお聞かせください
主に利用しているチャンネルはJ-POP最新ヒット、2020年J-POPヒッツです。ほかにも明るい曲調のインストゥルメンタルやゆったりとしたテンポの季節を演出するBGMを利用しております。
BGMが流れていることで店舗内の雰囲気作り、滞在時間延長や購買意欲向上など、複合施設での付加価値が高まっております。また当施設では多くの業態の店舗が集約されています。その中でそれぞれの店舗に合ったジャンルの音楽を選択出来ることは店舗作りに欠かせないと感じております。
ー現在、お使いいただいていかがでしょうか
以前使用していた衛星放送サービスと比べるとかなり使いやすくなっています。操作がタッチパネルになったことで何の曲が流れているかがわかりやすく、ホーム画面はジャンル別に表示されているのでチャンネルが選びやすくなりました。また閉店時間を知らせる「蛍の光」はワンタッチBGMから簡単に流すことが出来るので重宝しております。
複合施設や店舗にとって欠かせないものになっています。BGMによって複合施設の雰囲気が格段によくなっており、店舗の雰囲気に合ったBGMを流すことで売上向上に繋げております。今後も継続して使用していきたいと考えております。
ご友人、ご家族みんなで楽しめる季節のイベントが充実
ー新たに追加してほしいチャンネルや、機能があれば教えてください
当複合施設独自のアナウンスをワンタッチBGMで操作できるようになれば更なる効率化が期待できます。同じチャンネルを選局していると同じ楽曲が流れることがありますので飽きさせない様な工夫が出来ればと思います。本体も落下させたら破損の可能性もありますので磁石で固定したり何かに固定出来るものがあれば安全に使用できるかと思います。
ー最後にひとことお願いします
複合施設にとって欠かせない要素の一つが店内BGMです。音楽の与える影響で良くも悪くもなることを実感しております。今後も地域を豊かにし、日常生活をより豊かにするため、音楽の力を借りより多くのお客様にご来店いただけるよう発展していきたいと思います。そして、お客様には当施設に立ち寄るひとときがちょっとした楽しみとなり笑顔でお帰りいただけるように願っております。
インタビューの様子 小松島サンパーク協同組合理事長 三谷様(左)
#小松島ショッピングプラザルピア
☆導入機種:スターデジオAir 導入台数:5台
※取材にご協力いただきました小松島サンパーク協同組合理事長 三谷様、従業員の皆様ありがとうございました。