チャンネル詳細
CHANNEL DETAIL
サロンクラシック
チャンネル番号:Ch.442
開始時間:4:00~/8:00~/12:00~/16:00~/20:00~/24:00~
ドビュッシー、サティ、ラベルなど、主に19世紀以降の音楽家による現代感あふれる、大人の雰囲気重視のクラシック集
サロンクラシック
TITLE|曲名
ARTIST|アーティスト
- フォーレ:ドリー Op.56 子守歌
- スティーヴン・オズボーン(ピアノ)、ポール・ルイス(ピアノ)
- ミヨー:「四つのスケッチ」 作品227 マドリガル
- フランソワーズ・ショヴォー(ピアノ)
- モンテス:別れの前奏曲
- 朴葵姫(ギター)
- エイナウディ:"I Giorni" Bella note
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- コッコネン:ピエラヴェシ組曲 III. 雨
- 高橋絵里子(ピアノ)
- 田中カレン:こどものためのピアノ曲集「地球」より 地球
- 仲道郁代(ピアノ)
- レハール~クライスラー編:フラスキータのセレナード
- イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)、サミュエル・サンダース(ピアノ)
- アレンスキー:海辺にて (6つのスケッチ) 作品52より 第3曲 ニ長調
- セルゲイ・クドリャコフ(ピアノ)
- グリーグ:抒情小曲集 第3集 作品43より 第5曲 愛の調べ
- 舘野泉(ピアノ)
- ピアソラ:ピアノのための組曲 作品2 2. Siciliana
- 三舩優子(ピアノ)
- ポンセ~林きらら編:エストレリータ
- 市山ゆう(フルート), 大塚野乃子(ヴァイオリン)
- メンデルスゾーン:無言歌集より 嬰ヘ短調 作品19-5 「眠れぬままに」
- クリストフ・エッシェンバッハ(ピアノ)
- アーン:うろたえる夜鶯 (詩曲集 第1集:最初の組曲) 眠り姫の王子様は、夢心地
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- イルマ:「リバー・フロウズ・イン・ユー」 ある日のできごと
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- 吉松隆:木洩れ陽のロマンス
- 福田進一(ギター)
- スクリャービン:5つの前奏曲 作品15 1. イ長調
- ボリス・ベクテレフ(ピアノ)
- ペッテション=ベリエル:組曲「フレースエーの花々」 第2集より 追憶
- 小川典子(ピアノ)
- ラヴェル:ソナチネ Modéré
- 村田理夏子(ピアノ)
- コルンゴルト~安田芙充央編:ラヴ・フォー・ラヴ(映画「嘆きのプレリュード」から)
- 吉田恭子(ヴァイオリン)、白石光隆(ピアノ)
- シベリウス:10のバガテル 作品34 第8曲 ハープ弾き
- エーロ・ヘイノネン(ピアノ)
- エイナウディ:"Le Onde" La profondita del buio
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- ビゼー:ラインの歌 2. 出発
- 福間洸太朗(ピアノ)
- ニーノ・ロータ:サラバンドとトッカータ サラバンド
- マリア・グラーフ(ハープ)
- 田中カレン:こどものためのピアノ曲集「星のどうぶつたち」より おうし
- 仲道郁代(ピアノ)
- サティ:幻想曲=ワルツ
- ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)
- プーランク:フランス組曲 VI. シシリエンヌ
- ポール・クロスリー(ピアノ)
- ロドリーゴ:セシリアのアルバム~小さな手のための6つの作品~ ホタ風に(ラス・パロマスのホタ)
- サラ・マリアノビチ(ピアノ)
- ペルト:アンナ・マリアのために
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- 石田一郎:ドビュッシーを讃えて
- 青柳いづみこ(ピアノ)
- リスト:瞑想
- イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
- サラサーテ:アンダルシアのロマンス Op.22-1
- ジェラール・プーレ(ヴァイオリン)、深尾由美子(ピアノ)
- アーン:うろたえる夜鶯 (詩曲集 第3集:旅の手帖) ペトラルカの庭園
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- ベリオ:水のピアノ
- 小林侑奈(ピアノ)
- ラフマニノフ:前奏曲 変ロ短調 作品32の2
- ゾルタン・コチシュ(ピアノ)
- ドビュッシー:スケルツォ
- ジャン=ギアン・ケラス(チェロ)、アレクサンドル・タロー(ピアノ)
- エイナウディ:"Nightbook" Reverie
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- シャブリエ:アルバムの綴り
- アンジェラ・ヒューイット(ピアノ)
- ナザレー:マリー
- 舘野泉(ピアノ)
- フランセ:ソナタ II. Larghetto
- 鈴木大介(ギター)、古部賢一(オーボエ)
- フォーレ:夜想曲 第3番 変イ長調 作品33の3
- ジャン・ドワイアン(ピアノ)
- 田中カレン:こどものためのピアノ小品集「愛は風にのって」より -三善晃先生の思い出に- 「冬」 ほのかな冬の灯り
- 仲道祐子(ピアノ)
- 辻井伸行:セーヌ川のロンド
- 辻井伸行(ピアノ)
- シベリウス:6つの小品 Op.79より セレナード
- 佐藤まどか(ヴァイオリン)、渡邉規久雄(ピアノ)
- 吉松隆:<プレイアデス舞曲集I>より フローラル・ダンス
- 田部京子(ピアノ)
- スクリャービン:24の前奏曲 作品11 第23番 ヘ長調
- 藤田真央(ピアノ)
- イルマ:「リバー・フロウズ・イン・ユー」 時に、誰かが
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- ベルトミュー:ロマンティック組曲 III. Menuet grave
- 小出信也(フルート)、鷲宮美幸(ピアノ)
- グリーグ:郷愁 ~抒情小曲集 作品57より 第6曲
- カティア・ブニアティシヴィリ(ピアノ)
- マスネ:2つの子守歌 (ピアノ4手のための) 2. ト長調
- アルド・チッコリーニ(ピアノ)
- アーン:うろたえる夜鶯 (詩曲集 第1集:最初の組曲) 恋の神と危難の神の踊り
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- リョベート:13のカタロニア民謡より 聖母の御子
- 朴葵姫(ギター)
- エイナウディ:"Divenire" Monday
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- メンデルスゾーン:巡礼の歌 Op.67 No.3 ~「無言歌集」より
- 田部京子(ピアノ)
- ファリャ:マズルカ
- 西澤安澄(ピアノ)
- ヴィラ=ロボス:黒鳥の歌
- アンドリュー・コウジ・テイラー(ヴァイオリン)、ジュディス・ゴードン(ピアノ)
- スメタナ:ポルカ ト短調
- アンドラーシュ・シフ(ピアノ)
- アルベニス:愛の歌 (「夢」より) T.99C
- 上原由記音(ピアノ)
- ルビンシテイン:ヘ調のメロディ
- 熊本マリ(ピアノ)
- ジョンゲン:ワルツ 作品73
- 吉野直子(ハープ)
- ティルセン:映画「グッバイ、レーニン!」より Lara's Castle
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- 田中カレン:こどものためのピアノ小品集 「光のこどもたち」より ウミガメ
- 仲道郁代(ピアノ)
- 大江光:アベ・マリア
- 海老彰子(ピアノ)
- グラナドス~リョベート編:捧げる言葉
- 福田進一(ギター)
- チャイコフスキー:ワルツ 嬰ヘ短調 作品40-9
- ウラジーミル・トロップ(ピアノ)
- マルティヌー:あやつり人形 第1巻 H.137より コロンビーナは踊る
- ジョルジオ・コウクル(ピアノ)
- アーン:屋根のない馬車で思いついた調べ
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- クライスラー:愛の喜び
- 吉田恭子(ヴァイオリン)、白石光隆(ピアノ)
- ニールセン:「6つのユモレスク・バガテル」FS22 (作品11) 第3番 スローなワルツ
- レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
- エイナウディ:"Una Mattina" Leo
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- スクリャービン:前奏曲 作品9-1 (左手のための2つの小品)
- アレクサンドル・タロー(ピアノ)
- ブラームス~スミス編:子守歌
- ハウザー(チェロ)、ロバート・ジーグラー(指揮)、ロンドン交響楽団
- 吉松隆:アイノラ抒情曲集より ~左手のための 作品95 <舘野泉に捧げる> 5. モーツァルティーノ
- 舘野泉(ピアノ)
- ドビュッシー:レントよりおそく
- モニク・アース(ピアノ)
- ハンニカイネン:5つのピアノ小品 作品20 第4曲:ドビュッシーのシルエット
- 舘野泉(ピアノ)
- レーガー:ロマンス ト長調
- カール・ライスター(クラリネット)、フェレンツ・ボーグナー(ピアノ)
- ラフマニノフ:ロマンス (6手のピアノのための)
- ヴラディーミル・アシュケナージ&ヴーヴカ・アシュケナージ&ドディ・アシュケナージ(ピアノ)
- エンニオ・モリコーネ~千住明編:《ニュー・シネマ・パラダイス》より ニュー・シネマ・パラダイス~成長~愛のテーマ
- 及川浩治(ピアノ)