チャンネル詳細
CHANNEL DETAIL
サロンクラシック
チャンネル番号:Ch.442
開始時間:4:00~/8:00~/12:00~/16:00~/20:00~/24:00~
ドビュッシー、サティ、ラベルなど、主に19世紀以降の音楽家による現代感あふれる、大人の雰囲気重視のクラシック集
サロンクラシック
TITLE|曲名
ARTIST|アーティスト
- フォーレ:夜想曲第4番変ホ長調 作品36
- リュカ・ドゥバルグ(ピアノ)
- グリーグ:詩的な音の絵 作品3 Allegro ma non troppo
- 田部京子(ピアノ)
- ブローウェル:11月のある日
- 大萩康司(ギター)
- エイナウディ:"Divenire" Rose
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- コッコネン:ピエラヴェシ組曲 V. 朝の風
- 高橋絵里子(ピアノ)
- アーン:うろたえる夜鶯 (詩曲集 第1集:最初の組曲) 二枚のスカーフ
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- シューベルト:ワルツ 作品9a-2 ~「36の独創的舞曲」から
- イョラン・セルシェル(ギター)
- 吉松隆:2つのロマンス 2. 誕生日のロマンス
- 田部京子(ピアノ)
- エンニオ・モリコーネ:《海の上のピアニスト》より モーツァルト再来
- 及川浩治(ピアノ)
- アレンスキー:カノン形式による6つの小品 作品1 告白
- セルゲイ・クドリャコフ(ピアノ)
- ゴベール:組曲 祈り (巫女たちの踊り)
- フェンウィック・スミス(フルート)、サリー・ピンカス(ピアノ)
- ラヴェル:前奏曲
- 村田理夏子(ピアノ)
- 田中カレン:こどものためのピアノ曲集「星のどうぶつたち」より うさぎ
- 仲道郁代(ピアノ)
- イルマ:「リバー・フロウズ・イン・ユー」 数日後
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- メルツ:愛の歌
- 村治佳織(ギター)
- ブラームス:間奏曲イ長調 作品118-2
- カティア・ブニアティシヴィリ(ピアノ)
- ディーリアス~ウォーロック編:ピアノ・デュオによるディーリアス名曲集より 「夜明け前の歌」
- 小川典子 & キャスリン・ストット(ピアノ・デュオ)
- リスト:巡礼の年 第1年(スイス)S.160 第4曲「泉のほとりで」
- 近藤嘉宏(ピアノ)
- F.シュミット:4つの小品 Op.25より IV. 舟歌
- ベアタ・ハルスカ(ヴァイオリン)、クラウディオ・シャイクァン(ピアノ)
- アーン:うろたえる夜鶯 (詩曲集 第2集:東洋(オリエント)) 水パイプ
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- エイナウディ:"Una Mattina" Resta con me
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)、サンドラ・ファン・フェーン(ピアノ)
- モシュコフスキ:捧げもの
- 藤原亜美(ピアノ)
- パラディーシ~レニエ編:トッカータ(チェンバロ・ソナタ 第4番より)(ハープのためのクラシック 第4集)
- 吉野直子(ハープ)
- ブルーメンフェルト:左手独奏のための練習曲 作品36
- マルク=アンドレ・アムラン(ピアノ)
- ドビュッシー:前奏曲集 第1巻より 第1曲 デルフィの舞姫たち
- アルド・チッコリーニ(ピアノ)
- 吉松隆:<プレイアデス舞曲集V>より 夕暮れのアラベスク
- 田部京子(ピアノ)
- アサド:インヴィテイション ~組曲「夏の庭」より
- 朴葵姫(ギター)
- スクリャービン:7つの前奏曲 作品17 3. 変ニ長調
- ボリス・ベクテレフ(ピアノ)
- ナイマン:キャンドルの灯 ~「アンネの日記」より
- ヴァレンティーナ・リシッツァ(ピアノ)
- ヴィラ=ロボス:輪になって遊ぼうより 腰のふくらんだ小さなスカート
- ソニア・ルビンスキ(ピアノ)
- ポルディーニ~クライスラー編:踊る人形
- イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)、サミュエル・サンダース(ピアノ)
- レスピーギ:6つの小品 より 第3番 ノクターン
- 小林侑奈(ピアノ)
- 田中カレン:こどものためのピアノ曲集「地球」より 生命の水
- 仲道郁代(ピアノ)
- ファリャ:カンシオン
- 西澤安澄(ピアノ)
- フォーレ~レーア&ラングラメ編:悲歌(エレジー) 作品24
- マルティン・レーア(チェロ)、マリー=ピエール・ラングラメ(ハープ)
- アーン:うろたえる夜鶯 (詩曲集 第1集:最初の組曲) オウムとたわむれる嬰児イエスの絵
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- エイナウディ:"I Giorni" Samba
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- プーランク:3つの間奏曲 第3番 変イ長調
- ポール・クロスリー(ピアノ)
- バリオス:春 (ワルツ)
- 鈴木大介(ギター)
- チャイコフスキー:6つの小品 作品19/第4曲 夜想曲 嬰ハ短調
- ヴィクトリア・ポストニコワ(ピアノ)
- シベリウス:10のバガテル 作品34 第1曲 ワルツ
- エーロ・ヘイノネン(ピアノ)
- ナザレー:バンビーノ
- 舘野泉(ピアノ)
- ミヨー:春 作品18
- アンドリュー・コウジ・テイラー(ヴァイオリン)、ジュディス・ゴードン(ピアノ)
- 吉松隆:プレイアデス舞曲集 Ⅵ op.71 1. 小さな春への前奏曲
- 田部京子(ピアノ)
- ロドリーゴ:「2つの子守歌」より 春の子守歌
- サラ・マリアノビチ(ピアノ)
- イルマ:「リバー・フロウズ・イン・ユー」 私はただの・・・
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- ムーケ:フルートとピアノのためのソナタ「パンの笛」 Op.15 I. Pan et les bergers
- ジェームズ・ゴールウェイ(フルート)、フィリップ・モル(ピアノ)
- グリーグ:抒情小曲集 第8集 作品65より 第2曲 農民の歌
- 舘野泉(ピアノ)
- マスネ:2つの小品より 白い蝶々
- アルド・チッコリーニ(ピアノ)
- 田中カレン:こどものためのピアノ小品集「愛は風にのって」より -三善晃先生の思い出に- 「夏」 326の秘密
- 仲道祐子(ピアノ)
- ピアソラ:カフェ1930
- 福田進一(ギター)、森下幸路(ヴァイオリン)
- アーン:とあるハンカチーフ(!)に寄せて (恋の小品 第2番)
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- エイナウディ:"Eden Roc" Un mondo a parte
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- 辻井伸行:風がはこんできたもの
- 辻井伸行(ピアノ)
- クライスラー:ディッタースドルフのスタイルによるスケルツォ
- イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)、サミュエル・サンダース(ピアノ)
- 雪どけ
- 河田理奈(ピアノ)
- アルベニス:セビーリャ (「スペイン組曲」 OP.47-3より)
- アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)
- フランセ:5つの若い娘たちの肖像 第4曲 物思いに耽った
- 安田英主(ピアノ)
- ルイエ~グランジャニー編:トッカータ
- 吉野直子(ハープ)
- ティルセン:映画「アメリ」より La valse d'Amelie
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- グラナドス:若き日の物語 Op.1 H.39 第6曲 無題 (レント・コン・テルヌーラ)
- アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)
- モンポウ:ひそやかな音楽 第1冊より Angelico
- フェデリコ・モンポウ(ピアノ)
- 吉松隆:G氏の肖像
- 福田進一(ギター)
- ペッテション=ベリエル:組曲「フレースエーの花々」 第1集 作品16より ローン・テニス
- 小川典子(ピアノ)
- スクリャービン:左手のための2つの小品 作品9 ノクターン
- 舘野泉(ピアノ)
- アーン:うろたえる夜鶯 (詩曲集 第3集:旅の手帖) 救世主がお生まれになった (ニュルンベルク、嬰児イエスの寝所)
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- ドヴォルジャーク:4つのロマンティックな小品 第1曲 作品75-1
- 花村恵理香(ヴァイオリン)、藤井一興(ピアノ)
- 田中カレン:こどものためのピアノ小品集 「光のこどもたち」より 光のこども 4 - 透明な大気
- 仲道郁代(ピアノ)
- ドビュッシー:組曲「子供の領分」 V. 小さな羊飼い
- ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)
- エイナウディ:"Le Onde" La linea scura
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- タレガ:前奏曲 第11番
- 朴葵姫(ギター)
- シューマン:音楽帖 (アルブムブレッター) Op.124 16 子守歌
- 伊藤恵(ピアノ)
- セヴラック:「休暇の日々から」 (ロマンティックな小品集) 第1集 <屋敷で、公園で> 第5曲 公園でのロンド
- アルド・チッコリーニ(ピアノ)
- シンディング:春のささやき Op.32-3
- 広瀬美紀子(ピアノ)
- 大江光:お話し
- 山崎伸子(チェロ)、荻野千里(ピアノ)
- ラフマニノフ:ワルツ (6手のピアノのための)
- ヴラディーミル・アシュケナージ&ヴーヴカ・アシュケナージ&ドディ・アシュケナージ(ピアノ)
- シベリウス:5つの小品(花の組曲) カーネーション
- 青柳いづみこ(ピアノ)