第一興商

スターデジオ トコトンオンガク音楽x映像チャンネルで空間演出STARDAM[スターダム]

衛星放送サービス終了のお知らせ

チャンネル詳細

CLASSIC STANDARDCh.438やすらぎクラシック
チェロやピアノによる、やすらぎに満ちたクラシック集。「タイスの瞑想曲/マスネ」「G線上のアリア/バッハ」「愛の夢/リスト」など、くつろぎのひと時におすすめのゆったりとしたクラシックをお送りします
開始時間
4:00~/8:00~/12:00~/16:00~/20:00~/24:00~

やすらぎクラシック

Title曲名 Artistアーティスト名
チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ (弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 作品11より)ゴーティエ・カピュソン(チェロ)、ダグラス・ボイド(指揮)、デボラ・ネムタヌ(ヴァイオリン)、パリ室内管弦楽団
ブラームス:16のワルツ 作品39 第5番 ホ長調ジュリアス・カッチェン(ピアノ)
ルクレール:弦楽のためのソナタ集(トリオ・ソナタ集) Op.4より ソナタ 第4番 ヘ長調 I. Largoパーセル・クァルテット
モーツァルト:交響曲 第13番 ヘ長調 K.112 第2楽章 Andanteカール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調、Op.11 第2楽章:ロマンツェ(ラルゲット)ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ&指揮)、ベルリン・ドイツ交響楽団
ハイドン:ディヴェルティメント(弦楽三重奏曲) 第26番 ト長調 Hob.V: G4 I. Adagioウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
シューベルト:母なる大地 D.788アレクシス・デシャルム(チェロ)、セバスティアン・ヴィシャール(ピアノ)
テレマン:メトディカ・ソナタ集より ソナタ ニ短調 III. Tempo giustoバルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ロベール・コーネン(ハープシコード)
ワルトトイフェル:スケーターズ・ワルツ Op.183イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女福井麻衣(ハープ)
ヘンデル:2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ニ長調 作品5の2(HWV397) 1. Adagioトレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサートのメンバー
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第12番 ヘ長調 K.332 II. Adagioアリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)
J.S.バッハ:<マタイ受難曲> BWV244:<神よ憐れみたまえ>アルブレヒト・マイヤー(オーボエ・ダモーレ)、ナイジェル・ケネディ(ヴァイオリン)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
ヴィヴァルディ:チェロ・ソナタ 第1番 変ロ長調 RV47 第1楽章 Largoアンソニー・プリース(チェロ)、ロバート・ウーレイ(チェンバロ&オルガン)、スーキ・タウブ(チェロ&バセット)
メンデルスゾーン:ふたつの小品 1.Andante cantabileダニエル・バレンボイム(ピアノ)
ヴァヴィロフ~深川甫編:カッチーニのアヴェ・マリア寺下真理子(ヴァイオリン)、須関裕子(ピアノ)
モーツァルト:ディヴェルティメント 第10番 ヘ長調 K.247 第4楽章 Adagioアカデミー室内アンサンブル
アレンスキー:ピアノ三重奏曲 第2番 ヘ短調 作品73 2. Romanza, Andanteボザール・トリオ
コルンゴルト:ガーデン・シーン ~「空騒ぎ」より Op.11ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、ジェローム・デュクロ(ピアノ)
ハイドン:8つのノクチュルヌより 第3番 ハ長調 Hob.II-27 第2楽章 Andanteアラン・ハッカー(クラリネット&指揮)、ミュージック・パーティ
シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 作品129 第2楽章 Langsamミッシャ・マイスキー(チェロ)、オルフェウス室内管弦楽団
ジスモンチ~フェビアン・レザ・パネ編:パリャーソ(道化師)高木綾子(フルート)、フェビアン・レザ・パネ(ピアノ)
イーノ、レデリウス、メビウス:バイ・ディス・リヴァーマリ・サムエルセン(ヴァイオリン)、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団
吉松隆:プレイアデス舞曲集 Ⅸ op.85 5. 放物線をしたロマンス田部京子(ピアノ)
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第43番 ヘ長調 K.547 第1楽章 Andantino cantabileアイザック・スターン(ヴァイオリン)、イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)
ボッケリーニ:チェロ・ソナタ イ長調 G.4 I. Adagioマルコ・ユロネン(チェロ)、アンッシ・マッティラ(チェンバロ)、ラウリ・プラッカ(チェロ)
グリーグ:抒情小曲集 第5集 作品54より 第4曲 夜想曲舘野泉(ピアノ)
ロジ:組曲 ト長調 第3曲:Menuetイョラン・セルシェル(ギター)
テレマン:6つの組曲 第2番 変ロ長調 V. Dolceトーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(オルガン)
チャイコフスキー:舟歌 (「四季」 作品37bより 第6曲 6月)小山実稚恵(ピアノ)
フォーレ~レーア&ラングラメ編:三つの無言歌 作品17-3マルティン・レーア(チェロ)、マリー=ピエール・ラングラメ(ハープ)
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.204(K.213a) [第5番] 第5楽章 Andanteウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団、ライナー・キュッヒル(ヴァイオリン・ソロ)
J.S.バッハ:フルート・ソナタ ホ短調 BWV 1034 III. Andanteヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ミラン・トゥルコヴィッチ(ファゴット)、マリー=ルイーズ・デーラー(チェンバロ)
ヴィヴァルディ:協奏曲 ヘ長調 RV.544 <プロテウス、または裏返しの世界> (ヴァイオリン、チェロ、弦楽合奏と通奏低音のための) 第2楽章:Largoジョヴァンニ・アントニーニ(指揮)、イル・ジャルディーノ・アルモニコ、エンリコ・オノフリ(ヴァイオリン)、クリストフ・コワン(チェロ)
ハイドン:交響曲 第84番 変ホ長調 Hob.I : 84 II. Andanteレナード・バーンスタイン(指揮)、ニューヨーク・フィルハーモニック
ブラームス:夏の夕べ 作品85-1ミッシャ・マイスキー(チェロ)、パーヴェル・ギリロフ(ピアノ)
シューベルト:セレナーデ杉谷昭子(ピアノ)
クープラン:新しいコンセール 第6番 変ロ長調 シチリアーノクリストフ・ルセ(指揮&チェンバロ)、レ・タラン・リリク
ドヴォルジャーク:弦楽四重奏のための「糸杉」 B.152 6. おお、麗しい黄金のばらパノハ弦楽四重奏団
モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲 変ホ長調 K.365 II. Andanteアリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)、アンドレ・プレヴィン(ピアノ&指揮)、オーケストラ・オブ・セントルークス
エルガー:ため息 作品70ジャニーヌ・ヤンセン(ヴァイオリン)、アントニオ・パッパーノ(ピアノ)
ヘンデル:ラルゴ新倉瞳(チェロ)、朝永侑子(ハープ)
J.C.バッハ:シンフォニア ニ長調 Op.18 No.3 第2楽章 Andanteカール・ミュンヒンガー(指揮)、シュトゥットガルト室内管弦楽団
バロン:アリア (リュートのためのソナタ 変ロ長調から)イョラン・セルシェル(ギター)
ショパン:24の前奏曲 作品28 第13番 嬰ヘ長調ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
モーツァルト:交響曲 第28番 ハ長調 K.200(189k) 第2楽章 Andanteカール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 (コレッリ作ヴァイオリン・ソナタ 作品5による) 第4番 ヘ長調 第1楽章 Adagioアンドルー・マンゼ(バロック・ヴァイオリン&指揮)、エンシェント室内管弦楽団
フィールド:ノクターン 第6番 ヘ長調 「子守歌」 H40エリザベス・ジョイ・ロウ(ピアノ)
メンデルスゾーン~朝川朋之編:歌の翼に長谷川陽子(チェロ)、朝川朋之(ピアノ)
ハイドン:ノットゥルノ 第7番 へ長調 Hob.II:28 II. Adagioマーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート
テレマン:ヴィオラ協奏曲 ト長調 第3楽章:アンダンテヴォルフラム・クリスト(ヴィオラ)、ベルリン弦楽ゾリステン
J.S.バッハ~村治佳織編:メヌエット BWV Anh.114 & 115村治佳織(ギター)
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第1番 変ロ長調 KV.174 第2楽章:Adagioヨゼフ・スーク(ヴィオラ)、スメタナ四重奏団
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 RV.222 II. ANDANTEジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮&チェンバロ)、ヴェニス・バロック・オーケストラ
ラフマニノフ:メロディ [12のロマンス 作品21 第9曲]パブロ・フェランデス(チェロ)、デニス・コジュヒン(ピアノ)
シューマン:幻想小曲集 作品88より (ピアノとヴァイオリン、チェロのための) 3. 二重唱ボザール・トリオ
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第5番 変ロ長調 2. Adagioトレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
グリーディ:ロマンス熊本マリ(ピアノ)