ドビュッシー:月の光 (ベルガマスク組曲~第3曲) (チェロとハープ編) | 佐藤晴真(チェロ)、吉野直子(ハープ) |
クレンジャンス:2つの舟歌 Op.60 第1曲 | 村治佳織(ギター) |
ブラームス:16のワルツ 作品39 第2番 ホ長調 | ジュリアス・カッチェン(ピアノ) |
ヘンデル~タルクマン編:「オンブラ・マイ・フ」 ~歌劇<セルセ>HWV40から | アルブレヒト・マイヤー(オーボエ&指揮)、シンフォニア・ヴァルソヴィア |
モーツァルト:交響曲 第14番 イ長調 K.114 第2楽章 Andante | カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シャブリエ:アルバムの一葉 | アンヌ・ケフェレック(ピアノ) |
ハイドン:ディヴェルティメント 第4番 ト長調 Hob.III-4 III. Adagio | エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ |
シューマン:アンダンテ・カンタービレ (ピアノ四重奏曲変ホ長調第3楽章より) | 藤森亮一(チェロ)、カール=アンドレアス・コリー(ピアノ) |
テレマン:メトディカ・ソナタ集より ソナタ ロ長調 I. Largo | バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ヴィーラント・クイケン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ロベール・コーネン(ハープシコード) |
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 (コレッリ作ヴァイオリン・ソナタ 作品5による) 第10番 ヘ長調 第3楽章 Sarabanda | アンドルー・マンゼ(バロック・ヴァイオリン&指揮)、エンシェント室内管弦楽団 |
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品11より 第3番 イ長調 RV.336 第2楽章:Aria (Andante) | イ・ムジチ合奏団 |
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第16番 変ロ長調 K.570 II. Adagio | アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ) |
ベルリーニ:清らかな女神よ~歌劇「ノルマ」より | ジョシュア・ベル(ヴァイオリン)、マイケル・スターン(指揮)、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ |
メトネル:「忘れられた調べ」 作品39 第4曲 カンツォーナ・マティナータ(朝の歌) | イリーナ・メジューエワ(ピアノ) |
J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第2番 ニ長調 BWV1028 Andante | ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)、アンジェラ・ヒューイット(ピアノ) |
グリーグ:抒情小曲集 第5巻 作品54より 4. 夜想曲 | ユハニ・ラゲルスペッツ(ピアノ) |
ハイドン:交響曲 第13番 ニ長調 第2楽章 Adagio cantabile | クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団 |
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2 <月光>;第1楽章 | 辻井伸行(ピアノ) |
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.205(K.167a) [第7番] 第3楽章 Adagio | ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団 |
ショパン:ワルツ イ短調 作品34-2 [第3番] | エレーヌ・グリモー(ピアノ) |
ボロディン:夢想 ~<小組曲>より | 花井悠希(ヴァイオリン)、林はるか(チェロ)、林そよか(ピアノ) |
プッチーニ:歌に生き、恋に生き (歌劇《トスカ》より) | バリー・ワーズワース(指揮)、BBCコンサート・オーケストラ |
ヴィヴァルディ:チェロ・ソナタ 第9番 変ホ長調 RV39 第3楽章 Andante | アンソニー・プリース(チェロ)、ロバート・ウーレイ(チェンバロ&オルガン)、スーキ・タウブ(チェロ&バセット) |
C.P.E.バッハ:ハープ・ソロ ト長調 Wq139 1.Adagio un poco | ウルスラ・ホリガー(ハープ)、レイモンド・レパード |
プーランク:平和のためにお祈りください | 正戸里佳(ヴァイオリン)、菅野潤(ピアノ) |
モーツァルト:フルート四重奏曲 第2番 ト長調 KV285a I. Andante | オーレル・ニコレ(フルート)、モーツァルト・トリオ |
シューベルト:月に寄す D.193 | アレクシス・デシャルム(チェロ)、セバスティアン・ヴィシャール(ピアノ) |
吉松隆:子守歌 (三手のための) | 舘野泉(ピアノ)、平原あゆみ(ピアノ) |
テレマン:四重奏曲 第4番 (ソナタ 第2番) ト短調 III. Largo | フライブルク・バロック・コンソート |
メンデルスゾーン:ふたつの小品 1.Andante cantabile | ダニエル・バレンボイム(ピアノ) |
ハイドン:ノットゥルノ 第1番 ハ長調 Hob.II:25 III. Adagio | マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート |
ボッケリーニ:チェロ協奏曲 第8番 ハ長調 G481 11 Adagio | ダヴィド・ゲリンガス(チェロ)、ブルーノ・ジュランナ(指揮)、オルケストラ・ディ・パドヴァ・エ・デル・ヴェネト |
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第5番 ニ長調 K.593 第2楽章 Adagio | メロス弦楽四重奏団、ピエロ・ファルッリ(ヴィオラ) |
ブラームス:バラード集 Op.10より 第4番 ロ長調 | ゲルハルト・オピッツ(ピアノ) |
J.S.バッハ:ソナタ ト短調 BWV1020 (フルート、ハープとチェロのための) Adagio | イレーナ・グラフェナウアー(フルート)、マリア・グラーフ(ハープ)、ダヴィット・ゲリンガス(チェロ) |
ヴィヴァルディ:協奏曲 ハ長調 RV.561 (ヴァイオリン、二つのチェロ、弦楽合奏と通奏低音のための) 第2楽章:Largo | ジョヴァンニ・アントニーニ(指揮)、イル・ジャルディーノ・アルモニコ、エンリコ・オノフリ(ヴァイオリン)、クリストフ・コワン(チェロ) |
モンポウ:「内密な印象」 小舟 | 熊本マリ(ピアノ) |
ヘンデル:2つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ニ長調 作品5の2(HWV397) 1. Adagio | トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサートのメンバー |
フィンジ: 5つのバガテル ~ 第2曲 「ロマンス」 | リチャード・ストルツマン(クラリネット)、ギルドホール弦楽アンサンブル |
ドヴォルジャーク:スラヴ舞曲 第1番 イ短調 Op.46-2 & Op.72-1 | ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、ジェローム・デュクロ(ピアノ) |
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503 第2楽章 Andante | ダニエル・バレンボイム(ピアノ&指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ハイドン:弦楽四重奏曲 第75番 ト長調 作品76-1 Hob.III-75 II. Adagio sostenuto | 東京クヮルテット |
チャイコフスキー:夜想曲 | ミッシャ・マイスキー(チェロ)、パーヴェル・ギリロフ(ピアノ) |
フィールド:ノクターン 第14番 ト長調 H58 | エリザベス・ジョイ・ロウ(ピアノ) |
R.シュトラウス:さびしい泉のほとり Op.9-2 | ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)、ジェローム・デュクロ(ピアノ) |
クーラウ:ピアノ・ソナチネ 作品88-1 ハ長調 2. Andantino | 大井和郎(ピアノ) |
テレマン:2本のフルートのための6つのソナタ Op.2 ソナタ 第6番 ホ長調 Affetuoso | アメリカン・バロック、シュテファン・シュルツ & ミンディ・ローゼンフェルド(バッロクフルート) |
ラヴェル~ミオリン編:前奏曲 | アンデシュ・ミオリン(ギター) |
モーツァルト:交響曲 第6番 ヘ長調 K.43 第2楽章 Andante | カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ハイドン:チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 Hob.VIIb:1 II. Adagio | ソル・ガベッタ(チェロ)、セルジオ・チオメイ(指揮&フォルテピアノ)、バーゼル室内管弦楽団 |
ショパン:ノクターン ホ短調 作品72-1 (遺作) [第19番] | エレーヌ・グリモー(ピアノ) |
クープラン:新しいコンセール 第7番 ト短調 VI. シチリアーノ | クリストフ・ルセ(指揮&チェンバロ)、レ・タラン・リリク |
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 RV.222 II. ANDANTE | ジュリアーノ・カルミニョーラ(ヴァイオリン)、アンドレーア・マルコン(指揮&チェンバロ)、ヴェニス・バロック・オーケストラ |
モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478 第2楽章:Andante | イングリット・ヘブラー(ピアノ)、ミシェル・シュヴァルベ(ヴァイオリン)、ジュスト・カッポーネ(ヴィオラ)、オトマール・ボルヴィツキー(チェロ) |
ラフマニノフ~マイスキー編:前奏曲 作品23-10 ~「10の前奏曲」作品23から | ミッシャ・マイスキー(チェロ)、セルジオ・ティエンポ(ピアノ) |
J.S.バッハ:フルート・ソナタ ホ短調 BWV 1034 III. Andante | ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ミラン・トゥルコヴィッチ(ファゴット)、マリー=ルイーズ・デーラー(チェンバロ) |
プニャーニ:ラルゴ・エスプレッシーヴォ | 天満敦子(ヴァイオリン)、吉武雅子(ピアノ) |