チャンネル詳細
CHANNEL DETAIL
サロンクラシック
チャンネル番号:Ch.442
開始時間:4:00~/8:00~/12:00~/16:00~/20:00~/24:00~
ドビュッシー、サティ、ラベルなど、主に19世紀以降の音楽家による現代感あふれる、大人の雰囲気重視のクラシック集
サロンクラシック
TITLE|曲名
ARTIST|アーティスト
- ラヴェル:「鏡」 IV. 道化師の朝の歌
- サンソン・フランソワ(ピアノ)
- 矢代秋雄:24の前奏曲 第3番 ト長調
- 藤田真央(ピアノ)
- リスト~ルニエ編:夜鳴きうぐいす ~アリャビエフ作曲のロシアの旋律による
- 吉野直子(ハープ)
- エイナウディ:"I Giorni" Inizio
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- チェルニン:エリザのアリア 「ワイルド・スワン」演奏会用組曲 第2曲
- ラン・ラン(ピアノ)
- ショパン:24の前奏曲 作品28 第11番 ロ長調 Vivace
- ヤン・リシエツキ(ピアノ)
- ファリャ:スペイン民謡組曲 Polo
- 花村恵理香(ヴァイオリン)、藤井一興(ピアノ)
- アーン:うろたえる夜鶯 (詩曲集 第1集:最初の組曲) セーヌ川に漂う夜の気配
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- 吉松隆:プレイアデス舞曲集 Ⅶ op.76 5. 遠い夢のロマンス
- 田部京子(ピアノ)
- ラフマニノフ:6つの小品 作品11 (4手のピアノのための) 5. ロマンス
- ヴラディーミル・アシュケナージ&ヴーヴカ・アシュケナージ(ピアノ)
- ディアンス:サウダージ 第2番
- 徳永真一郎(ギター)
- イルマ:「リバー・フロウズ・イン・ユー」 わたしの想いを込めて
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- シベリウス:アダージョ ニ長調 JS11
- 渡邉規久雄(ピアノ)
- キュイ:ワルツ 作品31の2
- ウラジーミル・トロップ(ピアノ)
- マルティーニ:愛の喜び
- 寺井創(チェロ), 鈴木慎崇(ピアノ)
- ゴドフスキー:アルト・ウィーン
- マルク=アンドレ・アムラン(ピアノ)
- 田中カレン:こどものためのピアノ曲集「星のどうぶつたち」より きりん
- 仲道郁代(ピアノ)
- ドビュッシー:グラナダの夕べ - 版画
- 大澤美穂(ピアノ)
- クライスラー:クープランのスタイルによるルイ13世の歌とパヴァーヌ
- イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)、サミュエル・サンダース(ピアノ)
- ドヴォルザーク:詩的な音画集 作品85 B.161 第4曲: 春の歌 (ポーコ・アレグロ)
- レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
- ルビンシテイン:メランコリー 作品51
- ウラジーミル・トロップ(ピアノ)
- エイナウディ:"Eden Roc" Julia
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- バリオス:マズルカ イ長調
- 鈴木大介(ギター)
- グリーグ:抒情小曲集 第7集 作品62より 第5曲 まぼろし
- 舘野泉(ピアノ)
- プーランク:メランコリー
- ポール・クロスリー(ピアノ)
- アーン:ソナチネ ハ長調 II. Andantino rubato
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- フランセ:ディヴェルティメント (フルートとピアノのための) IV. Romanza
- アンサンブル・ウィーン=ベルリン、フェレンツ・ボーグナー(ピアノ)
- ティルセン:映画「アメリ」より Point Zero
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- アルベニス:グラナダ [スペイン組曲 第1集 作品47より 第1曲]
- ホアキン・アチューカロ(ピアノ)
- スクリャービン:左手のための2つの小品 作品9 プレリュード
- 舘野泉(ピアノ)
- チャイコフスキー~アウアー編:なつかしい土地の思い出 作品42 第3曲:メロディ
- ジャニーヌ・ヤンセン(ヴァイオリン)、アントニオ・パッパーノ(ピアノ)
- シューベルト:4つの即興曲 D 899 Allegro
- 青柳いづみこ(ピアノ)
- 吉松隆:アイノラ抒情曲集より ~左手のための 作品95 <舘野泉に捧げる> 1. ロマンス
- 舘野泉(ピアノ)
- フォーレ:即興 嬰ハ短調 作品84の5 (8つの小品 作品84 第5曲)
- 河村尚子(ピアノ)
- ポンセ~ラモス編:スケルツィーノ・メヒカーノ
- 鈴木大介(ギター)
- エイナウディ:"Le Onde" Onde Corte
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- ヴィラ=ロボス:花の組曲 作品97より 歌う村娘
- ソニア・ルビンスキ(ピアノ)
- ナザレス:ファヴォリート
- ポリー・フェルマン(ピアノ)
- PURE
- 竹松舞(ハープ)
- 湖のほとりで
- 河田理奈(ピアノ)、加藤千理(フルート)
- マスネ:10の風俗的小品 8. 伝説
- アルド・チッコリーニ(ピアノ)
- 田中カレン:こどものためのピアノ小品集「愛は風にのって」より -三善晃先生の思い出に- 「春」 小さな置き時計
- 仲道祐子(ピアノ)
- クライスラー:プニャーニのスタイルによるテンポ・ディ・メヌエット
- 小林美恵(ヴァイオリン)、江口玲(ピアノ)
- シンディング:15のカプリスより Op.44-5
- 広瀬美紀子(ピアノ)
- アーン:単純すぎるくらい (印象さまざま 第7番)
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- イルマ:「リバー・フロウズ・イン・ユー」 たぶん
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- レイス:カボクリーニョ
- 福田進一(ギター)
- ラフマニノフ:エレジー 変ホ短調 作品3-1
- ユジャ・ワン(ピアノ)
- ドビュッシー:映像 第2集より そして月は廃寺に落ちる
- モニク・アース(ピアノ)
- セヴラック:「休暇の日々から」 (ロマンティックな小品集) 第1集 <屋敷で、公園で> 第1曲 お祖母さまが撫でてくれる
- アルド・チッコリーニ(ピアノ)
- ピアソラ:天使のミロンガ
- ジャン・ワン(チェロ)、イョラン・セルシェル(ギター)
- エイナウディ:"Una Mattina" The earth prelude
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- パルムグレン:ロマンス Op.73-1
- 鈴木美奈子(ピアノ)
- タイユフェール:フランスの花々 プロヴァンス高地のラベンダー
- 青柳いづみこ(ピアノ)
- 大江光:アンダンテ・カンタービレ
- 海老彰子(ピアノ)、加藤知子(ヴァイオリン)
- メンデルスゾーン:無言歌 作品85 1.ヘ長調<夢>
- ダニエル・バレンボイム(ピアノ)
- ペッテション=ベリエル:組曲「フレースエーの花々」 第1集 作品16より あいさつ
- 小川典子(ピアノ)
- 吉松隆:プレイアデス舞曲集 Ⅵ op.71 6. 冬のパストラル
- 田部京子(ピアノ)
- ペルナンブーコ~D.レイス編:鐘の響き
- 福田進一(ギター)
- グラナドス:≪ロマンティックな情景≫より アレグレット
- 鷲宮美幸(ピアノ)
- モンポウ:「内密な印象」 悲しい鳥
- フェデリコ・モンポウ(ピアノ)
- アーン:うろたえる夜鶯 (詩曲集 第4集:ヴェルサイユ) 花の女神(フローラ)の目覚め
- クリスティーナ・アリアーニョ(ピアノ)
- アントニオ・カルロス・ジョビン~フェビアン・レザ・パネ編:イマジナ
- 高木綾子(フルート)、フェビアン・レザ・パネ(ピアノ)
- グリーグ:詩的な音の絵 作品3 Andante con sentimento
- 田部京子(ピアノ)
- アルベニス:スペイン舞曲 第3番 (「6つのスペイン舞曲」より) T.78C
- 上原由記音(ピアノ)
- スクリャービン:24の前奏曲 作品11 第1番 ハ長調 ヴィヴァーチェ
- ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)
- シベリウス:6つの小品 Op.79より 子守唄
- 佐藤まどか(ヴァイオリン)、渡邉規久雄(ピアノ)
- エイナウディ:"Nightbook" The Snow Prelude No.2
- イェローン・ファン・フェーン(ピアノ)
- 田中カレン:こどものためのピアノ小品集 「光のこどもたち」より トキ
- 仲道郁代(ピアノ)
- サティ:ジュ・トゥ・ヴ
- ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)
- フォーレ~佐藤弘和編:組曲「ドリー」より ドリーの庭
- 福田進一、大萩康司(ギター)
- メトネル:「忘れられた調べ」 作品39 第4曲 カンツォーナ・マティナータ(朝の歌)
- イリーナ・メジューエワ(ピアノ)