チャンネル詳細

CHANNEL DETAIL

さわやかクラシック

チャンネル番号:Ch.439
開始時間:4:00~/8:00~/12:00~/16:00~/20:00~/24:00~

フルートやオーボエによる、さわやかで明るい雰囲気のクラシック集。「ペール・ギュント<朝>/グリーグ」「四季<春>/ヴィヴァルディ」など、様々なシチュエーションにフィットするクラシックをお送りします

さわやかクラシック

TITLE|曲名
ARTIST|アーティスト

ルブラン:オーボエ協奏曲 第3番 ハ長調 I. Allegro
トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、トーマス・ヴァヴィロフ(指揮)、エストニア国立交響楽団
モーツァルト:交響曲 ト長調 K.Anh.221(45a) <旧ランバッハ> 第1楽章 Allegro maestoso
カール・ベーム(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘンデル:合奏協奏曲 第12番 ロ短調 作品6-12 第2楽章 Allegro
ジョヴァンニ・アントニーニ(指揮)、イル・ジャルディーノ・アルモニコ
ウェーバー:フルート・ソナタ 変イ長調 作品39 第4楽章 Rondo-
エマニュエル・パユ(フルート)、エリク・ル・サジェ(ピアノ)
ハイドン:ディヴェルティメント 第2番 変ホ長調 Hob.III-2 I. Allegro molto
エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 作品12より 第3番 ニ長調 RV.124 第3楽章:Allegro
イ・ムジチ合奏団
テレマン:2つのリコーダー、2つのオーボエとファゴットのための協奏曲 変ロ長調 TWV54:B2 4. Allegro
ラインハルト・ゲーベル(指揮)、ムジカ・アンティクヮ・ケルン
ロカテルリ:合奏協奏曲 ヘ長調 OP.1-1 Allegro
ヤロスラフ・クレチェク(指揮)、カペラ・イストロポリターナ
ハイニヒェン:ドレスデン協奏曲 ヘ長調 Seibel.233 3. Presto
ラインハルト・ゲーベル(指揮)、ムジカ・アンティクヮ・ケルン
カリファーノ:オーボエと通奏低音のためのソナタ Vivace
サン・ソウチ・バロック・アンサンブル
モーツァルト:弦楽四重奏曲第14番 ト長調 K.387 IV. Molto allegro
クァルテット・エクセルシオ
ルクレール:ヴァイオリン協奏曲 ヘ長調 Op.7-4 I. Allegro moderato
カメラータ・ケルン
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ホ長調 H506(Wq.84) 第3楽章:Allegro assai
バルトルド・クイケン(フラウト・トラヴェルソ)、ボブ・ファン・アスペレン(チェンバロ)
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV 1048 第3楽章:Allegro
アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン) & ムター・ヴィルトゥオージ
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲 ト長調 D.83 3. アレグロ
インテルプレーティ・ヴェネツィアーニ(ヴェネツィア室内合奏団)
ハイドン:ノットゥルノ 第1番 ハ長調 Hob.II:25 IV. Finale. Presto
マーテン・ルート(フルート)、マイケル・ニースマン(オーボエ)、ラルキブデッリ、モッツァフィアート
アルビノーニ:協奏曲 第10番 変ロ長調 作品7-10 Allegro
イ・ムジチ合奏団
モーツァルト:ディヴェルティメント 変ホ長調 K.113 [第1番] 第1楽章 Allegro
ウィリー・ボスコフスキー(指揮)、ウィーン・モーツァルト合奏団
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 ハ長調 F.VII-3(RV534) I. Allegro
トーマス・インデアミューレ(指揮&オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ、ジャック・ティース(オーボエ)
パッヘルベル:音楽の遊び(2つのヴァイオリンと通奏低音のための) パルティー(組曲) 第3番 変ホ長調 5. Saraband
プロ・アルテ・アンティクア・プラハ
メンデルスゾーン: シンフォニア第1番 ハ長調 I. Allegro
クルト・マズア(指揮)、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
ドヴィエンヌ:フルート協奏曲 第6番 ニ長調 第3楽章 Polonaise
パトリック・ガロワ(フルート)、スウェーデン室内管弦楽団
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 第3楽章 Rondo
アルフレート・プリンツ(クラリネット)、カール・ベーム(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘンデル~タルクマン編:「美しい人よ」 アレグロ・マ・ノン・トロッポ:美しい人よ ~歌劇「ジュリアス・シーザー」HWV17から
アルブレヒト・マイヤー(イングリッシュ・ホルン&指揮)、マシュー・ガウチ=アンセリン(フルート)、シンフォニア・ヴァルソヴィア
コレッリ:合奏協奏曲 作品6より 協奏曲 第7番 ニ長調 4. Allegro
トレヴァー・ピノック(指揮&チェンバロ)、イングリッシュ・コンサート
ハイドン:弦楽四重奏曲第79番 ニ長調「ラルゴ」 Op.76-5 Hob.III-79 第3楽章Menuet. Allegro - Trio
キアロスクーロ四重奏団
ロッティ:オーボエ・ダモーレ協奏曲 イ長調 第1楽章 Allegro assai
アルブレヒト・マイヤー(指揮&オーボエ)、ニュー・シーズンズ・アンサンブル
タリエッティ:5声の協奏曲 変ロ長調 作品8-8 Allegro
ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
ヴィヴァルディ:トリオ・ソナタ 変ロ長調 Op.5-5 RV76 Allemanda
Danubius Ensemble
テレマン:フルート、ヴァイオリン、チェロのための三重協奏曲 イ長調 TWV53:A2 (ターフェルムジークI) 第4楽章:アレグロ
エマニュエル・パユ(フルート)、ライナー・クスマウル(指揮&ヴァイオリン)、ベルリン・バロック・ゾリステン
モーツァルト:セレナード 第10番 変ロ長調 K.361(370a) 《グラン・パルティータ》 第4楽章:Menuetto: Allegretto-Trio I/II
ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・モーツァルト管楽合奏団
ミスリヴェチェク:シンフォニア 変ホ長調 第3楽章 Presto
コンチェルト・ケルン, ヴェルナー・エールハルト(音楽監督)
C.P.E.バッハ:フルート協奏曲 変ロ長調 Wq167 3.Allegro assai
オーレル・ニコレ(フルート)、デイヴィッド・ジンマン(指揮)、オランダ室内管弦楽団
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 イ長調(コレッリのソナタ 作品5の6による) IV. Allegro
ラ・ストラヴァガンツァ・ケルン
ボッケリーニ:弦楽五重奏曲 ハ短調 G.314 III. Minuetto
若松夏美&高田あずみ(ヴァイオリン)、森田芳子(ヴィオラ)、鈴木秀美&懸田貴嗣(チェロ)
J.S.バッハ:オーボエ協奏曲 ヘ長調 BWV1053a (テットヒャー/ミューラー校訂) Allegro
フランソワ・ルルー(オーボエ)、ヨーロッパ室内管弦楽団
ハイドン:ディヴェルティメント 第6番 ハ長調 Hob.III-6 I. Presto assai
エミール・クライン(指揮)、ハンブルク・ソロイスツ
モーツァルト:交響曲 ニ長調 K.48 [第8番] III. Menuetto & Trio
ニコラウス・アーノンクール(指揮)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
ヴィヴァルディ:リコーダー協奏曲 ハ長調 RV.444 第3楽章:Allegro molto
トレヴァー・ピノック(チェンバロ&指揮)、イングリッシュ・コンサート、ピーター・ホルツラグ(リコーダー)
ルクレール:2つのヴァイオリンと通奏低音のための序曲とトリオ・ソナタ集 Op.13より ソナタ 第1番 ニ長調 Allegro assai
パーセル・クァルテット
アルビノーニ:オーボエ協奏曲 変ロ長調 作品7-3 I. Allegro
トーマス・インデアミューレ(オーボエ)、クラウディオ・ブリツィ(指揮&ポディウム・オルガン)、リンダ・ディ・カルロ(チェンバロ)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ライヒャ:弦楽五重奏曲 第1番 イ長調 III. Finale sur un theme russe
ラルキブデッリ
ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ニ長調 作品1の13 Allegro
アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)、ロベール・ヴェイロン=ラクロワ(チェンバロ)
モーツァルト~J.ヴェント編:奥さん、これが恋人のカタログ ~オペラ「ドン・ジョヴァンニ」より
ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団
ハイドン:交響曲 第40番 ヘ長調 第1楽章 Allegro
クリストファー・ホグウッド(指揮)、エンシェント室内管弦楽団
ヴィヴァルディ:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 変ロ長調 RV.547 第3楽章 Allegro
ユーディ・メニューイン(指揮&ヴァイオリン)、トルルス・モルク(チェロ)、ポーランド室内管弦楽団
クヴァンツ:フルート・ソナタ No.272 ヘ長調 Qv.1:93 Allegro
ヴェネラ・フィッシャー(フルート)、クラウス=ディーター・ブラント(バロック・チェロ)、レオン・ベルベン(ハープシコード)
テレマン:2つのスコルダトゥーラ・ヴァイオリンのための協奏曲 イ長調 TWV43:A7 2. Vivace
ラインハルト・ゲーベル(指揮)、ムジカ・アンティクヮ・ケルン
モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番 ハ長調 K.503 3. Allegretto
内田光子(ピアノ)、ジェフリー・テイト(指揮)、イギリス室内管弦楽団
ペルゴレージ:弦楽とチェンバロのための協奏曲 第2番 ト長調 Allegro
クラウディオ・シモーネ(指揮)、イ・ソリスティ・ヴェネティ
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ニ長調 Wq.83/H.505 III. Allegro
ヴォルフガング・シュルツ(フルート)、クラウディオ・ブリツィ(クラヴィオルガン)
コレッリ:教会ソナタ イ長調 Op.3-12 Allegro
パーセル・クヮルテット
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第29番 変ホ長調 第1楽章 Poco allegretto
アンドラーシュ・シフ(ピアノ)、塩川悠子(ヴァイオリン)、ボリス・ペルガメンシコフ(チェロ)
J.S.バッハ:フルート、オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 BWV1064a III. Allegro
ヘルムート・ヴィンシャーマン(指揮)、ドイツ・バッハゾリステン、パウル・マイゼン(フルート)、インゴ・ゴリツキ(オーボエ)、ライナー・クスマウル(ヴァイオリン)
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 変ホ長調 第4楽章 Fuga
エマーソン弦楽四重奏団
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第41番 変ホ長調 K.481 III. Allegretto
ウェルナー・ヒンク(ヴァイオリン)、遠山慶子(ピアノ)
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲 変ロ長調 F.VII-14(RV465) III. Allegro
トーマス・インデアミューレ(オーボエ&指揮)、クラウディオ・ブリツィ(オルガン)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ
ゼレンカ:カプリッチョ 第2番 ト長調 第4楽章 Rondeau
アレクサンダー・ヴァン・ヴァインコープ(指揮)、カメラータ・ベルン
J.C.バッハ:シンフォニア ホ長調 Op.18 No.5 第1楽章 Allegro moderato
カール・ミュンヒンガー(指揮)、シュトゥットガルト室内管弦楽団

お問い合わせ

第一興商スターデジオ加入受付窓口

0120-333-855

(受付時間 平日11:00~17:00)